地方起業家が語る「ローカルベンチャーで持続的成長を可能にする考え方」
新型コロナウイルス感染症対策として、イベントを全面オンラインLIVE配信で開催させていただきます。
プログラムについて
これまで、リクルートはさまざまな分野の起業家を輩出してきました。”元リク”と呼ばれるリクルート卒業生は、自身での起業も含めあらゆる領域に進出しています。今回はそんな”元リク”の起業家に登壇いただきます。
今回はリクルートコミュニケーションズにて執行役員を務め、現在は、地域課題を解決する事業に取り組む起業家への出資や経営支援を行なっている富田 安則氏にご登壇いただき、「ローカルベンチャー特有の事業づくりに必要な観点」についてお話いただきます。
・そもそもローカルベンチャーとは、どんな定義なのか?
・ユニコーン型ではなく、ゼブラ型の起業とは何か?
・IPOなどのEXITを想定していない地域起業で大事にすべきこととは何か?
・起業や事業創造における思考手順や、留意して行動すべき点は何か?
持続的な成長を目指すために必要な観点について順を追ってお話しいただきます。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
※一方的な聴講ではなく、皆さんからの質問に随時お答えするインタラクティブな場となる予定です。
特徴とおすすめ
①事業アイデアを考える前に、大事にすべき観点や考え方をお伝えします
②急成長を優先するユニコーン型ではなく、持続的な成長を目指すゼブラ型の起業におけるポイントをお伝えします
③リアルタイムに質問を受け付け、講演中にも相互にコミュニケーションが取れる形式で開催します。参加者が聞きたいことをピンポイントで聞けます。
こんな人におすすめ
①地方都市で起業を考えている方、もしくは地方課題に取り組みたいと考えている方
②事業アイデアはなくとも、取り組みたい問題やテーマ、社会に対する違和感などをもっている方
③将来的に事業を創りたいと考えている方
④起業家が今までどのような経験を積んできたのか知りたい方
登壇者プロフィール
【氏名】
富田安則
【肩書】
株式会社LOCAL VENTURE ROOM 代表取締役
2004年 株式会社リクルートコミュニケーションズに中途入社、HR領域に配属
2008年 課長・クリエイティブディレクターに就任。以降、マネジメント&ハイプロのキャリアを行き来
2015年 局次長・エグゼクティブクリエイティブディレクターに就任
2016年 執行役員に就任。HR事業全般の制作・業務推進・オペレーションマネジメントなどを担当
2018年 熊本地震の被災をきっかけに退職。一年間の無職期間を過ごす
2019年4月16日 株式会社LOCAL VENTURE ROOM設立。「地方都市の『企業』と『起業』を通じて地方経済向上に寄与する」ことを掲げる
現在は地方企業の経営支援や共創での事業開発支援に取り組むとともに、地方で起業を志す人たちを支援するプログラムの提供、出資ならびに経営支援を行っている
イベント詳細
開催日時 | 2020年10月27日(火) 18:00~20:00 |
---|---|
場所 | オンラインLIVE ※昨今のコロナウイルスの影響を鑑み、当イベントは、みなさんの健康と安全を最優先に配慮した上でオンライン実施となります。 |
対象者 | 高校生・大学生・大学院生・専門学校生および高等専門学校生 |
定員 | 100名 |
応募期間 | 2020年10月5日(月) 〜2020年10月19日(月) 13:00 |
エントリー方法 | WOW! BASE会員登録の上、会員サイト内のお申し込みページよりフォームに必要事項を記載しエントリーしてください。 |
参加確定連絡 | 応募期間終了後、全応募者のエントリー内容を参考に参加者を決定し、結果をご連絡させていただきます。ご参加が確定した方は、イベントへのご参加をお願いいたします。 |
備考 | オンライン配信の閲覧方法に関しては、当選確定メールにてお伝えいたします。 |
今後募集予定のプログラム
イベント予定が決まり次第公開いたします。