SNSマーケティングプログラム
~外国人ニーズを捉え日本の魅力を発信せよ~
エントリー期日:2024年10月29日(火)13:00
イベント応募には会員登録が必要です
プログラム概要
【宿泊費・交通費支給】内閣府『クールジャパン』とのコラボプログラムで、クールジャパン内閣府公式Instagramを活用し、日本の魅力を発信していただきます。
本プログラムでは、累計200社以上のSNSマーケティングを支援している株式会社FinTの代表を特別講師としてお招きし、SNSマーケティングのノウハウを伝授いただきます。
皆さんには、ペルソナ設定やメッセージ設計だけでなく、実際にInstagramに投稿する内容(フィード投稿もしくはリール)の制作まで担当いただきます。
優れた制作物は、クールジャパン内閣府公式Instagramやクールジャパン官民連携プラットフォームサイトに掲載する予定です。
皆さんが作った制作物を世界中に発信し、外国人の心を動かしてみませんか?
こんな方におすすめ
・『クールジャパン戦略』に興味がある方
・SNSマーケティングに興味がある方
・身の回りの日本の魅力を表現したい方
・新たな仲間との出会いを求めている方
スケジュール
特別講師からのメッセージ
株式会社FinT 代表取締役
大槻 祐依
大槻 祐依
本プログラムに興味を持ってくださりありがとうございます!
近年では訪日観光客が増え、その多くがSNSで情報を得ています。
ですが、まだまだ伝えきれていない日本の魅力がきっとあるはずです。
皆さんだからこそ見つけられるこの日本の魅力を、写真や動画を通して最大限伝えられるようにサポートさせていただきます。
皆さんの独創性やクリエイティブ性の溢れる制作物を拝見できることを楽しみにしています!
近年では訪日観光客が増え、その多くがSNSで情報を得ています。
ですが、まだまだ伝えきれていない日本の魅力がきっとあるはずです。
皆さんだからこそ見つけられるこの日本の魅力を、写真や動画を通して最大限伝えられるようにサポートさせていただきます。
皆さんの独創性やクリエイティブ性の溢れる制作物を拝見できることを楽しみにしています!
内閣府知的財産戦略推進事務局からのメッセージ
内閣府知的財産戦略推進事務局企画官
道祖土 直美
道祖土 直美
外国の友人に日本を案内するとき、どこを紹介しますか?贈り物をするとき、何を選びますか?その答えが、あなたの考える日本の魅力であり、「クールジャパン」です。そもそもクールジャパンとは、世界から「クール」と捉えられる日本の魅力です。日本の魅力を世界に発信し、日本への愛情を有する外国人を増やし、さらには日本のソフトパワーを高めていくことは、日本全体のブランド化戦略でもあることから、内閣府が中心となって多くの省庁や関係者等と連携しながらその取り組みを進めています。学生の皆さんの若い視点で見たときに、これまで当たり前と思われていたが、実は外国人にとってはクールと思われる様な、新たな発見があるのではと思います。今回のプログラムを通して、新たな日本ファンが拡大することを期待するとともに、皆さん自身が日本の魅力を改めて見つめ直し、海外の方に語りかける機会になればと思います。
イベント詳細
開催日時 | 第一ターム:2024年12月6日(金)~12月12日(木) 第二ターム:2024年12月17日(火)~12月23日(月) ※第一ターム、第二タームは同一内容となります。エントリーシートにて、希望の日程をお伺いし、最終的には1日程のみご参加いただきます。 |
---|---|
場所 | ・DAY1(初日研修):オンライン ・DAY2-6(グループワーク):オンライン ・DAY7(最終発表):リクルート東京オフィス予定(対面) ※スケジュール詳細は変更になる可能性がございます。 |
対象者 | 高校生・大学生・大学院生・専門学校生および高等専門学校生 ※留学生の方も歓迎 |
定員 | 各ターム60名 |
エントリー方法 | Step1:エントリー エントリー締切:2024年10月29日(火)13:00フォーム提出完了まで WOW! BASE会員登録の上、会員サイト内のお申し込みページよりフォームに必要事項を記載しエントリーしてください。 Step2:書類選考 ご提出いただいたエントリーシートにて書類選考を行います。 Step3:合格通知 選考結果は2024年11月中旬までに合否に関わらずメールもしくはお電話にてご連絡いたします。 |
手当 | ・交通費:プログラム期間内にかかる交通費を全額支給(全員) ・宿泊費:プログラム期間内にかかる宿泊費を全額支給(希望者のみ) ※宿泊手配はWOW! BASE事務局が行います。 ※詳細は参加決定後、事務局からのご案内をお待ちください。 |
イベント応募には会員登録が必要です
今後募集予定のプログラム
イベント予定が決まり次第公開いたします。